地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

職場

週休3日制にしてあげるから、成果は会社に還元してね。って変じゃない?

塩野義製薬が、2022年度から週休3日制を導入するそう。 最近は、みずほ銀行やリクルートなどでも同じような試みをする/しようとする会社が増えてきた印象。 ↓読売新聞より引用。 塩野義製薬は2022年度から、社員が週休3日を選択できる制度を導入することを…

睡眠不足で風邪を引きまくって不幸だったあの頃の話

食事・運動・睡眠。 都会に住んでいた頃の私は、今思えば睡眠が異常に不足していて、今では都会で過ごしたことをあまり覚えていないという残念な状況というのは以前にも書いた通り。 今、なぜ私がこんなにも睡眠を大切にしながら生きているかというと、都会…

派遣の方の退職時に渡す品を奮発する理由

9月に入って、同じ職場の他部署で働く、私と同じ立場である派遣社員の方に、「私、9月でここの職場は終わりなんです」という話を、数人から聞いた。 3か月更新や半年更新の多い派遣社員。日本では9月末は年度末の次に区切りの良い時期。 よくあることだけれ…

ニッポンのオジサンとスポーツ

悪口みたいなことは書きたくない。語りたくない。 でも、このモヤっとした感じは、書いておきたい。 ーーーーーーーーーーーーーーー あんなにもオリンピックに湧いていた、職場にいる再雇用のおっさん。 パラリンピックになったら、興味が普段通りの、野球…

フリーランスという働き方は、フルリモートと同じく無理だと思う

最近は空前のFIREブームだそうで、一刻も早く会社を辞めたい!フリーランスで少しだけ働きたい!自分の好きを仕事したい!などの人が多いそう。私には信じられないことばかり。 これまで色んな働き方をしたり、人に出会って思うのは、軽いフリーランス1本だ…

地方の女性は偉いおじさんにびびりすぎ

私調べではあるけれど、地方の女性って、偉いおじさんにびびりすぎ、近づかなすぎだなって思う。派遣先の女性を見ていてそう思う。 ちなみに私の中での偉い人は、役員クラスの人。年俸制の人ね。 職場の同じような年代の人や、根っからのフレンドリーな人と…

昨今のプログラミングブームについて思うこと

いまや、テレビ、You Tube、web、更には新聞までもが「プログラミングを学ぼう!」と言う時代。子供から大人まで、みんながそういうことに。 子供が学校の授業で学ぶ時代が来るなんて。それはいい。考え方を学ぶのだから。 でも、大人は副業のために学ぶらし…

セルフネグレクト、私の場合

セルフネグレクトとは。 生活環境や栄養状態が悪化しているのに、それを改善しようという気力を失い、周囲に助けを求めない状態。 ちきりんさんのVoicyで、セルフネグレクトがどういうものなのかを知った。 6月7日にアップされた当日に聴いたのに、ぼんやり…

派遣社員でいいんです、じゃなくて、派遣社員がいいんです

仕事にやりがいが欲しいとか、子供の頃からやり直したいとかいう人がいるけれど、私はもうまっぴらごめんです。 補助の仕事でいい。派遣社員でいい。派遣社員がいい。 さあ人生やり直しですよ、良かったね、とか言われたら、本気で泣く。号泣する。無気力に…

人生の大半を労働に費やし続けるって無理があると思う

60歳を過ぎた全員が元気に、それぞれの個性を発揮しながら生きるって無理だと思う。 一億総活躍社会?無理無理無理! 私の周りの60歳を過ぎた人は、がっつり2極化している。元気な人と、じゃない人。 定年を迎えた後、同じ職場に再雇用されて数年経った人た…

「空芯手帳」を読んで、「名前のない仕事」について考える

先日、八木詠美「空芯手帳」を読んでから、「名前のない仕事」について考えている。 ↑ネタバレするわけではないけれど、空間を空けてみる 作品中に出てくる「名前のない仕事」は、面倒なこと、つまらないもの、まだまだ男性社会な職場を描く為、として描かれ…

地方の派遣先でTOKYOを感じた出来事

先日、東京支で働く派遣社員の方へ、わが県の名産品であるご飯のお供を社内便で送ってみた。 コロナな時代になったことで、その方に新しい仕事が増えてしまった。しかもその仕事、どうやら自発的にやってくれている。つまりサービス。それによって、私の課全…

東京で働いているのに、地方の人に囲まれる人もいる

私は、東京支社や大阪支社で働いている派遣社員の人になるべく親切に、かつ、尊敬の念を持って接している。すごいなぁ、偉いなぁと思っているから。 なぜなら、各都市の支社で働く社員全員、田舎者ばかりだから。 あんなにも方言が飛び交う中で、よく働いて…

都会生活が長かったので、子供が苦手です

先日、数年ぶりにバイトへ。いつもの派遣社員ではなく、休日を利用しての単発バイト。 とても条件の良いバイトなのだけれど、私は終わった後、もう2度とやりたくない…と思った。なぜなら仕事内容が、絶望的に向いていないから。 今回は大丈夫かな、と思った…

地方の片隅で考える、あの人達の定年後の最適解

社会に出てそこそこの年月が経った私も皆々様と同じように、全然働けない、そして悲しい程にできない、かつ何をするにもスーパースローな人達を見慣れているので、日頃はこれまでに培ったスルーする技術でなあなあにやり過しているのだけれど、時々イラつく…

私に子供がいる噂

数年前、「ちょっと聞くんだけど、お子さんいらっしゃる?前に、(私)さんが小さいお子さんといる所を見たって人がいるんだけど…」と、職場の人に聞かれたことがある。 いねーよ。 そして、よその子供であれ、小さい子供と一緒にいたこともない。 こういう…

明日は雪が降るので休みます

地方に住み始めて、ここは良い人が多いなぁと思っている。悪く言えば、のんきな人が多い。 そして私も、都会に住んでいた頃に比べて良い人になったなぁと思う。のんきな奴に成り下がったとも言える。 先日大雪が降って、会社を休んで急に4連休に。年末年始の…

山手線ぐるぐるなんてやってる暇はなかった

ジュニア小説のような、高崎卓馬「オートリバース」。同じくラジオドラマも、こちらも子ども向けかな、と思った。 きっと私がお年寄りになったのでしょう。 最近若者にカセットテープ流行ってるし、ジャニーズも使って、若者に近づけようとしたら、逆に遠の…

地方で言わないようにしていること

ここ地方に出戻ってから知り合った人に、最初は言わないようにしていることは、学歴。なぜなら私は、この辺ではまぁまぁの高学歴だから。 言えば、えっ?ってなって、若干引かれやすいし、気軽な関係を築きにくい、と思っているから。 その後仲良くなって、…

全然仕事が出来ない人に出会う確率

「ケーキの切れない非行少年たち」程ではないとは思うのだけれど、職場でそういう女性にたまに会うのは、地方だからなんでしょうか。 この人、これまでにどうやって生きてきたんだろう。子どもいるけど、家は大丈夫なんだろうか。トイレットペーパーの予備、…

女の子扱いしてもらえる地方の職場

私は現在、派遣社員として派遣されている。地元では誰もが知る会社。業界的にぱっと見は、男女関係なく働いているように写っている。私もこの職場に派遣される前は、そう思っていた。 だから今の職場で働く前は、これから捨て駒として流れ作業的な仕事を振ら…

プライバシーポリシー お問い合わせ