持ち物
どうも、まわりみです。 アインシュタインの河井ゆずるに突然ハマりました。稲田の横にいるただのイケメンかと思っていたら、彼のほうが稲田よりも年上という衝撃。しかも、色々と完璧すぎる。観賞用にもってこいです!おすすめ。(モノみたいに書いてしまっ…
どうも、まわりみです。 お米大好きだけれど、珍しく週末にお米を全く食べなかったらちょっと変な感じでした。でも、生きられはする。 ーーーーーーーーーー 最近、「ミニ財布が流行っています」「売上が好調です」と新聞やテレビで伝えているのを見かけるけ…
どうも、まわりみです。 来年は、電熱ベスト買いたいなぁ。でも来年になったらまた今年みたいに、どうせ引きこもりなんだからいらないわ、って思って買わないかも。 ーーーーーーーーーー 25歳の節目記念として購入したマリーエレーヌ・ドゥ・タイヤックのネ…
約1年前に重い腰を上げてルミネカードを解約し、メインカードとして新規に作った楽天カード。 一言で言うと、良い。めちゃくちゃ良い。 ポイントが貯まりまくってびっくり。 最近はどんどん改悪されてはいるけれど、ここ地方よりも品揃えも値段も満足な楽天…
この高齢化社会で、「お金は持って死ねない、だから使おう」、なんて言うけれど、そうなる前の、そんな状況を見ました。 先日、住んでいるマンションのエレベータに乗って降りている途中、これからデイサービスへ行くらしき車椅子に乗った、非常に痩せたおば…
東京オリンピック2020も無事終了。これから日本はどうなるのだろう。 と、そんな大きなことではなく、今日はオリンピック中に起きた、卓球の石川佳純選手に助けられた超個人的なことを。 オリンピックが始まった頃から、私史上最大の「大きめのダイヤモンド…
麹町のローザー洋菓子店のクッキー缶が変わったらしい、と偶然ネットで知り、すぐにインスタで確認。便利過ぎる世の中! 見てみると、ぱっと目のデザイン自体は変わっていなくて、缶そのもののつくりが変わっていた。これ、結構残念な感じ。普通のクッキー缶…
2008年頃だったか、都会に住んでいた頃、アップルストアで3万円の値引きをしてもらってMacBookを買ったことがある。今思えば、これはかなり貴重な経験かも。 色んなタイミングが重なって、そうなった。 経緯は以下。 ある日、使っていたiMacが壊れてしまった…
全く熱心ではなかったけれど、ここ20年間はアップル製品が大好きで、何か買う時に選択肢にアップル製品があればアップル以外考えられないでしょ、と何の疑いもなく買っていたのだけれど、この度、パソコン欲しいなぁと思って、LenovoのIdeaPad Duet Chromebo…
都会と地方で大きく違いすぎる!毎日使うし、ちょっとした贈り物にも重宝するのに!と思うのは、ハンカチ。 デパートが近くにないこともあり、地方の人たちの持つハンカチ偏差値は、都会に比べてかなり低いと思っている。(タオルハンカチ含む) 昔々のこと…
15年位お世話になったルミネカードを解約することにした。 都会に住んでいた頃はルミネが大好きだったし、Suicaもルミネカードのオートチャージ設定にして買い物にも使っていたので、メインに使っていたクレジットカード。 服、本、食事、交通費、電気代、電…
悩んで悩んで、1か月ほど前に買い直したのは、イッタラのティーマシリーズのお皿。21センチのプレートと、15センチのシリアルボウル。 CIBONE青山が外苑前駅のすぐ近くにあった頃、激務で辛かったので、毎月1枚ずつ買い集めていたティーマのお皿。今思えば頭…
都会では便利に頻繁に使っていて、地方では全然使わなくなったもの。折りたたみ傘。地方に住み、もう何年も使っていない。5年とか、平気で使っていないかもしれない。昔は、3本位持っていて、その日の服装で変えてたりとかしていたのに。とりあえず車、での…