食事
どうも、まわりみです。 コンビニに売られているものが以前にも増して、やたら高くて小さくて割に合わない、と思うようになってきました。色々と過熱しすぎていて、コンビニエンスじゃなくなってきている最近の真剣さが怖いです。 ーーーーーーーーーー 調子…
どうも、まわりみです。 先日、有給使って「シン・ウルトラマン」観た後、シャトレーゼでお菓子たくさん買って、ひとり食べ放題した者です。「シン・ウルトラマン」に関しては書きませんが、シャトレーゼに関しては、また後日に書きます。 ーーーーーーーー…
どうも、まわりみです。 自動車税、まだ払っていません。何となく、ギリギリまで待とうかと。mawarimixx.hatenablog.com ーーーーーーーーーー 基本的に白米は食べずに玄米だけを食べている私。 そもそも朝食はナッツ、夕食は基本的におかずのみなので、昼食…
どうも、まわりみです。 チョコレート効果の95%ばかり食べているので、チョコレートのデフォルトがあの味になってしまっており、先日食べた乳酸菌チョコの70%がめちゃくちゃ甘ったるく感じました。慣れって怖い。ゴールデンウィークには、頂きもののゴディ…
どうも、まわりみです。 今日のブログもそうですが、マウント取りたがりな小さい人間なので、ここで思いの丈を書かせてもらって実生活では出さないように心掛けてます。一応そのつもりです。 ーーーーーーーーーー スタバ値上げのニュースで思い出したのが、…
どうも、まわりみです。 チラシで見るパーフェクトワンのクッションファンデを買いかけていた母親に、ミシャのクッションファンデ(プロカバー)を勧めたら喜こばれました。このように、私たち子供世代はシルバー世代のお金を守らなければいけない! ーーー…
どうも、まわりみです。 楽天スーパーセールで、無事10店舗買い回りました。スーパーセールの時は、3か月分を見越して色々買って10店舗制覇したいタイプです。 ーーーーーーーーーー 職場で、マスクしてるにも関わらず、香りを嗅ぐだけでこれ良いコーヒー豆…
どうも、まわりみです。 先日買い占めたいって言っていた、ダイソーの香水クリーム(マイルドフローラル)。あるだけ買い占めてきました!まぁ、5個なんですが。 ーーーーーーーーーー 年明けから、朝食はナッツだけを食べる生活を始めて2か月が経った。 と…
先日、知人が見たことのないお洒落な袋に入ったパンを持っていた。 聞けばこれを食べるだけで、1日の栄養素の3分の1が摂取できるのだそう。 たくんぱく質も、もりもり入っているという。 何それカロリーも摂れるしプロテインより凄いじゃん! しかもパンって…
都会から地方に出戻った後、一度だけ東京へ遊びに行ったことがある。 1人で行って、懐かしい場所へ行ってみたり、新しい場所へ行ってみたりした。 その時の一人行動の中で今でも忘れられないのが、銀座シックスの屋上で飲食してぼーっとしたこと。 温かい紅…
先日小説を読んでいたら、オイスターバーへ行く描写が出てきた。さらりと。 オイスターバーへ行ったことがない私は、オイスターバーというものを上手に頭の中でイメージできないまま読み進み、そのシーンはすぐに終了してしまった。 行っておけばよかったな…
旅行へ行きたい!という強い強い欲望はないけれど、私は20年以上前から京都の「ブション」というカジュアルフレンチ?のお店のランチが大好きで、また行きたいなぁといつも思っている。 時々ネットで写真を見ては思いを馳せている。 あー美味しそう。 シンプ…
私が住んでいる場所は、地方だけれど、いや、地方だから、幸運なことに近くにスシローがあって、結構利用する。最近はもっぱらテイクアウトで。 以前は電話注文して、レジの人から受け取っていたけれど、最近は、ネットで注文、取りに行ったらコインロッカー…
都会時代、かつ若い頃にやって良かったなと思うのは、連日の外でのランチ。 都会で過ごした十数年、全てが外食だったわけではないけれど、特に就職してからの約3年間、大阪で外回りの仕事だったので、毎日色々な場所で色々なものを食べた。 あの頃は食べログ…
数ヶ月前に、やっとこさiHerbデビュー。お目当てのアロマオイルと共に、疲れた都会時代に好きだったpukka(パッカ)のrelaxなど、ハーブティーをいくつか買ってみた。 なので、最近はよくハーブティーを飲んでいる。って書いたら、意識高い系みたいだけれど…
知人に、庭で取れたという「すもも」を100個くらい貰った。 私は今、この上なく幸せな状況にある。手元にすももが、まだ70個くらい残っているのだ。もう30個くらいは食べたというのに! これまで生きてきて初めて、大好きな「すもも」を好きなだけ食べられる…
都会で1番疲れていた頃、ほぼ毎夕方、オロナミンCとおにぎりを口にしていた。 夕方からもうひと頑張りしなければという時に、コンビニで買っていた。 今考えると気持ちの悪いこの組み合わせ。時間もないし、とにかく体に流し込んでいた。 当時もこの組み合…
先日テレビで、梅沢富美男の思い出のカレーは蒲田の今はなきお店の味!みたいなことをやっていた。確か…。 じゃあ私の場合はどうだろうと考えたところ、東京都港区青山あった「無国籍料理 SARA」の、ランチでやっていたカレーだなということに。 たしか500円…
先日テレビでオリジン弁当が紹介されていて、私は地方の片隅で、ものすごい疎外感。 地方にはオリジンの店鋪なんてある筈はないので、画面の先の500円ほどのお弁当を、私はすぐに食べることができないから。 都会に住んでいた頃、食べたよなー。美味しいよね…
大人気ですぐに出荷停止になった、アサヒ スーパードライの生ジョッキ缶が、4/20に再び一般発売開始!コンビニはまだらしい。 新発売時は買えなかったので、すぐに購入。 しばらく待ったら泡が出たー!けれどあんまり出なかったので、缶に書かれている説明通…
とんかつが好き。チェーン店のとんかつが好き。絶対美味しいから。 一番好きなのは和幸。大阪に住んでいた頃は、がんこが好きだった。 さぼてん、まい泉、いもや、目黒のとんきも好きだったけれど、新宿タカシマヤにあった和幸のゆったりできる感や気軽さ、…
都会に住んでいた頃は、コーヒーとオロナミンCがないと生きていけないと思っていたけれど、地方に住み始めて体も心も楽になったから、コーヒーを飲まなくても大丈夫になった。 すっかり紅茶と白湯を飲む日々。紅茶にもカフェインが入っているけれど、ガツッ…
地方は魚が安くて美味しくて最高!と、言われがちですが、私が住んでいる場所はその通りです。 その辺のスーパーに売っているお刺身も、安くて異常に美味しい。味が濃い。 ここでは、それぞれの魚の味がする。今思えば都会では、お刺身っぽい味がしていただ…
こんなコロナの時代だけれど、そういう制限があたかもないように書いてみる。 ご飯を食べる所を決める時、結構食べログを頼りにしていた都会時代。それなりの人数が、それなりの感想を書いてくれていた。便利だった。 が、地方では食べログが全然機能してい…
私はご飯派ですが、周りに異常にパンが好きな人が多い気がする。男性も女性も。パン屋のパンね。以前読んだネット上の記事で、女性はパン好きが多く、特に子供がいるとパン好きに拍車がかかると書かれてあった。何故なら楽だから。そして、家に篭りがちな生…