地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

ネーミングライツ制度ってサブスクみたい

こんにちは、まわりみです。
2年前に通販で買った我が家のガジュマルは今日も元気です。かわいいです。通販で何でも買える時代です。


mawarimixx.hatenablog.com


ーーーーーーーーーー


東京のJR神田駅では、ネーミングライツによりアース製薬仕様となって、北口が「北口(モンダミン口)」などと表記されるようになったらしい。
何それなんか面白い!と思ったし、神田駅自体も「アース製薬本社前」と表記されるようになったと聞きびっくり。


www.dfc.ne.jp




このネーミングライツの制度、ここ地方でも結構盛んになってきた。
数年前から市の大きな公園も、地元企業がネーミングライツってことで年数百万円収めるようになったりなどしている。
これ、サブスクっぽい感じでいいなと思う。


とりあえず市が公園やホールなどの大きな施設を作って、その後、ネーミングライツという名の下に、ある一定の期間、お金のある会社が宣伝費を兼ねて税金を収める感じが、とても良い。
実際の事情はよくわからないけれど、私はこういうの好き。
ドームなんかは毎年のように名称変わってややこしいけれど。


市にはお小遣い的にお金が入るし、会社は会社で公共っぽいことしてますよ的アピールもできつつ、宣伝にもなる。
またその会社の懐事情が厳しくなれば、市は別の儲かっている会社を探せばいいのだ。


ここ地方での大きな会社は野球ができるような小さなグラウンドを持っているパターンとかあるのだけれど、そういう微妙なグラウンドを作って維持するよりも、こういったネーミングライツ制度を使ってドカンと大きな公園にサブスク的に期間限定で出資する方がメリットが大きい気がする。
それによって市民も、あぁ、あの会社儲かっているのね、子供を就職させたいわ、とか思ってもらえそうだし。
(ここ地方では、まだまだ終身雇用が根強く残っている。特に男子。)


ところで都会では、「じゃあ明日はモンダミン口に集合ね」なんて会話がされているのかどうかが気になります。
まわりみでしたー。


mawarimixx.hatenablog.com

mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com




【予告】土日はお休み。
月曜日も、お昼12時の更新です。ナイナイとオードリーのオールナイトニッポンのこと。


【日記ブログ】行動半径2.5キロの地味な日常
mawarimixxdialy.hatenablog.com


【Instagram】写真とひとこと


【楽天ROOM】ブログに登場した「愛用品」などのまとめ


【X】更新報告ばかりで、ほぼポストしていません
まわりみ (@mawarimixx) / X

プライバシーポリシー お問い合わせ