地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

映像でしか理解できない母親、本が大好きな私

どうも、まわりみです。
スキージャンプを見ていて、私は絶対に出来る気がしません。あれを跳べるってだけで、異常なことだと思ってる。全員金メダルあげたい。
スポーツは、誰もが納得できるルールで進めてほしいです。


ーーーーーーーーーー


こうやって一生懸命に好き勝手ブログを書いている私だけれど、自分の母親を見ていると、ほんと、文章を読むことが好きな人なんて、ほんの一握りなんだろうなぁと思う今日この頃。


ブログを書きたいから、ただ書いている。
だからいいじゃない、と思ってはいるけれど、なんか、身近に全然文章を読まない人がいると、悲しくなる時がある。
文章しか書かない私は絶対に、映像の人よりも、伝搬力が弱いと情けなくなる。


突然ですが、私の母親は、料理が苦手。
好きだけど、苦手。なかなか上達しない。
これまで色々と作ってもらって、自分を育ててもらって、こんなこと言うの申し訳ないけれど、向いていないのだと思う。


特に素麺やラーメンなどの、麺類を作るのが苦手。
素麺は茹でて水で冷やすだけなのに、「火をよく通したかった」という謎の言い訳で、伸びに伸びる。
ラーメンだって、袋の裏に書かれている説明通りに作れば美味しく出来る筈なのに、その、説明の文字を読むことが苦手で残念なものが出来上がる。
何分茹でればよいのか、どのタイミングでスープを入れれば良いのか、というのがあまり理解できないようだ。


さすがに子供である私たちが中学生頃になると、その事に気がついて「袋に書かれてる通りに、ちゃんとやってほしい!」とうるさく言うようになった。
そして、私たち子供が代わりに作ったり、一緒に手伝って見守ったりしてするようになった。
ちょっと目を離すと、自己流アレンジで進めてしまうから。


今でも説明を読まなければいけない系のものは、相変わらず苦手っぽい。苦痛っぽい。
だから1人でラーメンを作る時は、とても緊張するそう。
私には理解不能だけれど、そういう人もいるんだな、と、スルーしながら生きている。


とにかく、世の中にはそういうレベルで、文章を読むことが苦手な人がいるのだ。


そんな母親が年末に突然、「カニが食べたい!通販で取り寄せられないか?」と言い出した。
で、楽天市場で人気そうなカニのセットの写真をいくつか見せたのだけれど、「よくわからない」と言い始めた。
こんなに親切に、写真と共に部位と重さが書かれているものが「わからない」って、どういうことなんだろう?
私には、理解できないことが理解できなかった。


それなら動画が良いのかもしれないと、そこのお店の方が映像でカニを次々と取り出して紹介して見せる動画を見せると、食い入るように、楽しそうに見始めた。
「これだとわかりやすいわー」と言っていた。


そうか、こういう人って、まじで動画しかダメなんだ、と理解した。
まぁ実際は、そういう人の存在が理解し難いけれども。
もう、そういうものなんだ、と納得するしかない。


「You Tube面白い!見始めたらやめられない!」って、みんなが言うのは、そういうことなんだと思う。


インターネット初期の頃、私は人が作ったサイトとかブログの文章を読んで、「インターネット面白い!」って思っていたけれど、それは、本を読む感覚で、「新しい文章を読む媒体」が出来たことを喜んでいた。


「You Tube面白い!」の人は、文章を読むのが苦手でテレビしか見れないから、これまでは基本文章を読むインターネットは全然面白くなかったんだと思う。
でもYou Tubeコンテンツが充実した今、「新しく映像を見る媒体」が出来たから、やっと楽しめるようになったんだと思う。


インターネットってひとくくりに言っても、初期は文章だらけで、今は動画が全盛。
昔は写真1枚を表示するまでにめちゃ時間がかかることがあったから、写真多めのサイトは敬遠されがちだったくらいだったのに、今では動画がサクサク見られる。
動画コンテンツが快適に見られるようになったから、今みたいに全人類がネットに夢中、って感じになってきたんだと思う。


結局カニへの欲望は刹那的なものだったらしく、注文しませんでした。
まわりみでしたー。



【予告】
明日は、お昼の12時更新です。
職場でキャラものグッズを使う人を、私は信用していない。


【Twitter】同じ人間がやってます。
まわりみ (@mawarimixx) / Twitter


【楽天ROOM】ブログに登場した「愛用品」などまとめてます!


mawarimixx.hatenablog.com

プライバシーポリシー お問い合わせ