地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

人手不足も少子化も、全部ジジイが悪いんだ

郵便局の人たちが休憩時間を取るために昼の窓口を1時間ほど休止してる所が多いと聞いてそれはすごくいいなと思っている。これ、銀行や信用金庫などでも始まっていますよね。これが人間のあるべき姿だよなって思う。そう。長時間やっている「店」や「銀行」って、その会社や訪れる人にとってはあるべき姿なのかもしれないけれど、「人間」にとってはあるべき姿ではない。


高齢者的には「そんなのけしからん!銀行の窓口にお昼休みがあるなんて。わしの若い頃はモーレツに働いたもんだ!」とか思う人が多そうだけれど、いや、これあんたらのせいで人手不足になってこうなったんだからちょっとぐらい我慢してよ、暇なんだしさ。と思ってる。
今高齢者となってる人たちが不景気の時代も変わらずに高給をもらい続けるために、就職氷河期世代はあの頃全然就職できなくて、お金がなくて結婚を躊躇したり子供産めなくて、今現在子供の数が減ってしまって、人手が足りてなくなっちゃってるんですからね、と思ってる。


他にも、働いてばかりでたまに家にいても勝手なふるまいをする父親と、そんな奴とは別れたいのにお金のためにそれを我慢するしかないお母さんを見たその子供世代が、働くだけが人生じゃないよね、とか、女性だって普通に働いて自立したいよね、みたいなことを思って今に至ると思ってる。


いつだったか、オードリー若林が「今ってジジイのことだけは悪く言っても構わない時代」的なことを言っていてそれにすごく笑ったんだけど、私は今のこんなにも出生率が減った世の中になったのって、全部ジジイのせいだと思ってる。女性が働いてもほとんどの女性が男性ほどには稼げない仕組みを作ったのはジジイ。ジジイより下の世代の年収と手取り額を減らしたのもジジイ。ジジイが全部悪いんだ。


私たちは悪くないのだから、休憩どんどん取りましょう。
まわりみでしたー。


mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com




【日記ブログ】行動半径2.5キロの地味な日常
mawarimixxdialy.hatenablog.com


【Instagram】写真とひとこと





【楽天ROOM】ブログに登場した「愛用品」などのまとめ


【X】更新報告多めです
https://twitter.com/mawarimixx

プライバシーポリシー お問い合わせ