地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

行動力を試されたあの日、私は行動できなかった

秋だったある日に森を歩いていたら、いちじくっぽい実がいくつか落ちているのを発見。うわーこれめっちゃいちじくっぽい、と思っていちじく大好き人間な私は手に取ってみると、結構硬め。でも、結構いちじく。もしこれがいちじくだったら、持って帰って食べ…

「あさイチ」の特集「なぜ?地方の女性が生きづらい!?」に関するブログまとめ

昨日(11月26日)のNHK「あさイチ」での特集は「なぜ?地方の女性が生きづらい!?」ということで興味深かった。それ、めちゃくちゃわかる!ということもあれば、それは「地方女性」を盾にした言い訳では?と思うこともあったり。なんかとんでもなく追い詰め…

人手不足も少子化も、全部ジジイが悪いんだ

郵便局の人たちが休憩時間を取るために昼の窓口を1時間ほど休止してる所が多いと聞いてそれすごくいいなと思っている。これは銀行や信用金庫などでも始まっていて、これが人間のあるべき姿だよなって思う。そう。長時間やっている「店」や「銀行」って、その…

今パソコンが苦手だと開き直ってる年配者よ、40歳の頃何やってたんだよ

今、「私はアナログ人間だから」「高齢者だから」「いやー、パソコンやスマホは我々には難しくて」などと言ってる今70際前後の人。特に男。あんた、30年前だった40際前後、働き盛りだったあの頃、何してたんだよ?その時もそんなこと言って、新しいことから…

2024年11月21日と11月23日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。 2024.11.21<ナインティナインのオールナイトニッポン> オープニング どなり…

コスメの情報でネットリテラシーを考える

ワイドショーであんなに叩かれてたのに選挙ではあの結果に。テレビ対ネット!みたいなことが言われたけれど、コスメ業界なんてもう、ちょっと美容に興味がある人はテレビ、特にCMのことなんて全然信じていないもんなーなんて思う今日このごろ。化粧品会社の…

がっかりしたおしゃれ飲食店のメニューのこと

先日おしゃれなお店で食事をした際にパスタを選ぼうとしたところ、パスタのメニューが2つしかなかった。知人たちと、なんかパスタメニュー少ないない?この2つしかないってこと?でもまぁしょうがないか、どっちにする?ってなったんだけど結局何のことはな…

無印良品の「立体メッシュケース」が欲しいのに買えない話

買いたいけど買えないでいるもの、それはポーチ。特に無印良品の「立体メッシュケース」の、特にネイビーの、特にSサイズ。もう、ピンポイントで欲しい。でも買えない。だって、使い道ないんだもん。持ち物少ないから、入れるものないんだもん。それなのに「…

花王の「帰宅後即フロ」キャンペーンに思うこと

花王のバブが今最も忙しそうで癒やしてあげたい芸能人やす子さんをキャラクターに「帰宅後即フロキャンペーン」というのをやっているので、やっと時代が私に追いついたか、とこっそり思ってる。私の都会時代は嘘でも何でもなく、本当に、帰宅後即フロ withバ…

2024年11月14日と11月16日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。

「ストレッチポール」家でこの気持ち良さを体験できるの最高でしかない

日常に溶け込みすぎててストレッチポールのこと書くのずっと忘れてたけどまじでストレッチポールはいいぞ。ひらく。とにかく体が、というか胸が、ひらく。開く。肩甲骨のとこが開放される。楽天市場の購入履歴で確認したら2015年11月に買っていたから、私は…

高齢者の間で財産をどうするか問題が流行ってるっぽい

主なニュースソースが新聞とラジオという高齢者に片足突っ込んでる私が最近大きなってきたなーと感じるコマーシャル(CM、広告)は、遺産相続系と遺贈系。

無料出張買取の「無料」をそのまま受け止めてる人がいてびっくりする

車とかバイクとか貴金属とか着物とか。そういうものを無料で出張査定しに来てくれる業者って便利だよねーって思ってる人がいてびっくりする。いやいや、無料なわけねーじゃん。査定額に出張料含まれてるって。自分で出向いたほうがいいって。しかもさ、そう…

ゲームと私の距離感

私はゲームをしない、というかとても苦手なので、全然旅に出たことがないし、戦いやレースに夢中になったこともない。ドラクエも、ファイナルファンタジーも、マリオも、マリオカートも、桃鉄も、ストリートファイターⅡも、全てできない。とにかく苦手なのだ…

2024年11月7日と11月9日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。

セブンイレブンで「プリンみたいなパン」が復活してて懐かしすぎる

最近セブンイレブンで「クイニーアマン」や「プリンみたいなパン」がリバイバル発売しているので見かけて笑った。1998年の商品らしい。ちょうど私の学生時代にたくさん売られてて、特にプリンみたいなパンは、大量に棚に並べられていた記憶がある。みんな食…

人口を取り合ったり、お年寄りのためにこっちから出向いたり

地方に住んでいることもあって「地方創生」っていう言葉をよく聞く。行政って、子育てがしやすく住みやすい自治体を目指しますとか言ってる割に、山間部に住んでるお年寄りのための医療も充実させます、買い物サポートもしますとか言ってて、いやそりゃやっ…

太番手ボートネックTの無地なくなった最近の無印良品どうなってんの

今季の、っていうか最近の無印良品どうなってんの。なんか最近そもそものMUJIマインド失ってないか?こんなんじゃなかったんだけど。私の好きだった無印良品を返して。 ねぇなんで太番手ボートネックTシャツのラインナップに無地がないわけ?ボーダーだけ何…

2024年10月31日と11月2日 オールナイトニッポンの感想

先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。 実生活では誰とも話せないので毎週書いています。 ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。

最近見て面白かった動画(2024年11月、秋山竜次先生率高め)

最近見たYouTubeで面白かった、学びが多かった、そして心震えたものを紹介。

プライバシーポリシー お問い合わせ