都会に住んでいた時は一度もなかったのに、地方に住み始めたら時々あるお誘いや聞く話題は、ネットワークビジネス。辛い!
私の体感では、地方ほどネットワークビジネスが盛ん。
なぜなら、地方は繋がりが大切。あと、見栄もはりがちだから。でも、一番の理由は、頭が弱い人が多いからじゃないかと思っている。
繋がりが大切だから、それとわかっていても買ってる人もいる。でも、本気でこの商品すごいと思って勧めてくる人も世の中には本当にいて、私にはそれが信じられない。
このネット社会で、人のネットワークを介してじゃないと買えない化粧品、というだけで、おかしいと思わないのかな、と思うけれど、思わないんだよねー。
友達の友達の何だか綺麗で素敵な人、を信じちゃうんだよねー。
私も2度そういう集まりに行ったことがある。1度目はそうと知って、でもしょうがなく付き合いで。2度目はそうと気づかず。
どっちも帰る時、悲しい気持ちになったよね。辛いよね、切ないよね。
商品は違っても、ネットワークビジネスのなんとも言えない空気感って、独特。
それを信じきっていて変な連帯感がある人と、そうと知りつつも逃げられないで買っちゃった人、色々いるけど、みんな幸せじゃない。
みーんな、頭が弱い。そして哀しい。
みんなそういうことしてまでお金が欲しい人達だし、でも周りはライバルだし、売らなきゃいけないし。まともな人には距離を置かれるし。どうしようもない。
何をしようが自由とはいえ、人の心に迷惑かけちゃダメ。
まわりみ
【日記ブログ】行動半径2.5キロの地味な日常
mawarimixxdialy.hatenablog.com
【Instagram】写真とひとこと
【Twitter】更新報告ばかりで、ほぼ呟いてません
まわりみ (@mawarimixx) / Twitter