地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

車はリアルライフのアイコン

地方暮らしでは、移動に車がマストですよ。家賃は安いけれど、その分車代が掛かっちゃいますよ。車がないと、何にもできませんよ。

よく言われる言葉。



都会での電車生活だと切実に必要ではないので、住むまではぼんやりとしか理解できなかった必要性。

住んでわかった。地方では、本当に車が必要。

持ってないと変人扱いで、多分友達も、いや、知り合いすらもできない。



私も完全なるペーパードライバーだったけれど、地方に住むようになって嫌々車を持ち、運転をするようになった。

30歳過ぎてからの初めての運転。怖い。今でも正直言って乗りたくない。自動運転が当たり前の時代が早く来て欲しい。

でも、生きるために今は乗る。



今、ボロい軽自動車に乗っていて、駐車の時とか小さい車で本当に良かったと実感する日々。大きなタイヤの車、むりー。



そんな車って、地方ではその人の顔形、姿を表すような役割をしている気がする。



「この前、あそこですれ違ったね」

「日曜にあのお店行ったでしょ?車見かけて、いるんだーって思った」

「昨日、○○さんが男性を助手席に乗せて走っていた。デートかな?でもデートなら男が運転しそうだから違うのかなぁ」

「この前あの交差点の信号で前後だったねー。あれ?気づかなかったの?」



などなど、そういう会話がありがち。

他にも、歩いていたり自転車に乗っていて、知り合いの車に気付いて手を挙げて挨拶したりとか。

車の車種や色はもちろん、親しい人のナンバーも普通にセットで覚えている。

昔、親戚や友達の電話番号を覚えていたけれど、そういう感じ。



車って、たいてい一人一台持ち。

なので、名は体を表すではないけれど、車はその人を表すアイコンみたいなものだなって思う。

好みやセンス、そして家族構成や経済状況、その家の様子まで、まるわかり。な気がする。



小柄な女性が大きなワゴン車だったら、スポ少に入っている小学生位のお子さんがいるのかな。

車の中、整理されていないし汚いなぁ、家もそうなのかな

この人この車選ぶんだぁ、意外とこだわりやさんなのかも。

とかとか。他にも、思うことはもっと色々。



こわーい!



そういう場所で、私は生きる。

まわりみ

プライバシーポリシー お問い合わせ