地方に住むって、こういう感じ

20代を都会で過ごした女が、地方に戻ってひっそり幸せに暮らす様子。

<当ブログは広告が含まれています>

LUUPに乗りたいけれど、乗れない私

私には「LUUPに乗る」という夢があるのだけれど、地方に住んでいるから全然乗る機会がなさそうで悲しい。LUUPの電動キックボードも電動アシスト自転車も、どっちも乗りたい。特に電動キックボードは危険そうだから安全な場所で数十メートルでもいいので、とにかく一度でいいから乗ってみたい。オリジナルで作ってるヘルメットもちょっとおしゃれでさすがだなって思ってるし、LUUPのデザイン含めて興味がある。危険だとか、実は使い勝手が悪いとか、ちょっと高いとか言われても、とにかく乗ってみたい。


去年、流行りに流行りまくったSHISEIDOの美容液ファンデ「エッセンススキングロウファンデーション」。これを購入する前に試してみたい、サンプルが欲しい、となった時に都会に住んでいたらデパートのカウンターへ行ったら簡単に貰えるだろうし、色味をBA(ビューティーアドバイザー)さんと相談して納得して購入することができる。でも地方に住んでいたら、サンプルを雑誌付録で手に入れるとかの、お金を払う行為をしなければサンプルは手に入らないし、そのサンプルのファンデの色は万人に向けた標準色。自分に合う色はよくわからないまま。
私はありがたいことにこのファンデ、プレゼントに当選して使ったのだけれど、頂いた色はもちろん標準色。ちょっと自分の肌色とは違うよなーと思いながら使っていた。しかもこのファンデ、めちゃくちゃコスパ良くて伸びが良いから毎日使っても8か月とか使えた。だからその間、自分の肌色に違和感を持ちながら過ごしてしまった。


こんな時に、地方に住んでいると都会の人と超えられない壁があるよなぁって思う。都会に住んでいる人にとってはいとも簡単にできることが、地方の人にはどうやっても無理なことって、ある。情報スピードや通販はこんなにも発達したけれど、ごくごく稀に、地方ではどうしても無理なことがあって、そこは残念だなって思う。


だからと言ってまた都会に住みたいとは思わないのだけれど。
まわりみでしたー。


mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com




【日記ブログ】行動半径2.5キロの地味な日常
mawarimixxdialy.hatenablog.com


【Instagram】写真とひとこと





【楽天ROOM】ブログに登場した「愛用品」などのまとめ


【X】更新報告多めです
https://twitter.com/mawarimixx

プライバシーポリシー お問い合わせ