先週のナイナイとオードリーのオールナイトニッポンについての話です。
実生活では誰とも話せないので毎週書いています。
ヘビーリスナー歴は26年、リトルトゥース歴は10年です。
2024.12.5<ナインティナインのオールナイトニッポン>
オープニング
「ごちそうさま」に出ている岡本さん(もはや誰だかわかんないけど岡村さんのこと)、ラジオを使って宮迫さんと会話。
あの頃、大事なノートをスタッフさんに渡すわけねーだろ!!
しかもアウトローのカリスマに言うなんて、宮迫さん。
「You Tubeのそんな話を生放送のオールナイトニッポンで話すのはやめておこう」と言った矢部氏はさすがです。
両方丸い眼鏡をかけた好奇心旺盛な成田悠輔さんのエピソード、めちゃくちゃ普通に良い人だし、興味深かった。
そっかぁ、そういう人はもはや番組でないとジェットコースターには乗れないのかぁ。
なんか、とんでもなくすごい話を聞けた気がする。
そんな話をしていたら、椅子の下(間)から110円が出てきたというミラクル。そこからウダウダ誰のなんだトーク。
これが出川(チャリティミュージックソン)の所に行くのはちょっとね、って話もしたけれど、結局は出川の所へ持って行くのがいいよねって話に。
来週のスペシャルウィーク
ミキ昴生、キンタロー、ロングコートダディ、インパルス堤下、矢部氏。
You Tube撮影は禁止、辞退も禁止だそう。頑張れ矢部氏。
ナイナイタイムライン
制服がパーカー、男女ともに可愛いと思う。
子供の流行語が大人っぽいなぁと思った。
悪い人の夢
ふてほど、ロイ聴く、うえサバ、はなうれ、しもなが、スペ体、ゾゾパー、ひむぎゅう、おかたか。私は、うえサバが好き。
志茂田景樹さんについて、モナカ構文。
まっすぐ直進してください、左手の左の川沿いを、頭痛が痛い。承知しました、すみません、お願い致します。自分の「様」は消す。日本語って難しい。
増田明美さんによる、岡-1に出る方々の細かすぎる解説。堤下さんのことだけ全くわからないのが素敵。
アンジーのオールナイトニッポン。こわいわー。トゥームレイダー!
宅野さん
久しぶりに野村沙知代さんのことを思い出しました。
砲丸って投げるよりも押し出す感じに近いんだよねぇ。宅野さんも、なんで砲丸?
ナイナイ共通テスト
鰻屋さんののれんの「う」の文字はだいたい鰻。
バイト、弟と犬、ジョーズ2。さだまさしさんのトークのタイトル。さださん、凄いなー。もはや落語家。
鈴木福くん、「ZIP!」で福さんと呼ばれてるとは!!でも福さんだもんなぁ。
アンジェラアキ、スンドゥブチゲ。同じ流れ。
にじかんのみほうだい→かんのみほ。ほんとだ隠れてる!
エンディング
「ダントツ1位」は間違いで、「ダントツ」だそう。むずかしー!
2024.12.7<オードリーのオールナイトニッポン>
オープニング
サトミツさんが、SixTONESの松村北斗くんと髙地優吾くんとで食事へ行ったらしいという話。あの松村北斗くんが、サトミツのファン!?ありえねー。
サトミツさんって本も複数出してるし、時々軽く自慢が入る行動することあるから、承認欲求強めなタイプなんだと思ってます。
中野のブックファースト→ベローチェが最高という若林、中野のジンギスカン屋さんを見て、春日が行くのはここかよ!オラ!って思うのも面白かった。
新宿から西は春日が払うシステム、それ面白い。
若林が布川さんと荻窪のケンタッキーで喋った話とか、良い!いいわー。
マツコ・デラックスとオードリーの沿線・最寄駅トークは面白い。こういう話を聞くと、関東に住んでだことがあって良かったなぁって心から思う。
空前の尿漏れブーム
地上波は尿漏れ軍団が作ってると判明。
日頃から運動とかしなさそうだし、年頃だし、そうなっちゃうのかな。
テレビ収録の為に、このラジオでおむつをして練習してみたいとか、そんな話。いいねー、おじさん。
来週のスペシャルウィーク
旧カリスマの春日がどうなるか。楽しみです。
ゲストは、ぱーてぃーちゃんのすがちゃん最高No.1さん、リンダカラーのDenさんがゲスト。
若林のトークゾーン
長年、疲労回復について考えたり、実践している若林。
世間一般的に言われてる温泉とか森林浴(コールマンの椅子とかで)をしたって余計考えちゃうからふざけてんじゃないよって話だし、飲み会は余計疲れるって話。
バー、ヨガ、買い物、サウナ、散歩、ジョギング、全部ダメだった。無になる系で疲れが取れる奴が多いけど、無こそ有なんだよ!考えるんだよ!とご立腹。
色々調べた結果、使っていない脳の回路を使うことによって無よりも休めるらしいと知り、それって春日が既に体得してるやつじゃねーか!ってことに。
なるへそー!
若林にとって、収録も飲み会は同じ回路。だから疲れるのかぁ。
ドラクエで初めてやっとストレス解消法見つかったって思ったのに、結局そっちでもストレス溜まりまくっててかわいそう。
トークゾーンだからと大袈裟に喋ってたとは思うけれど、若林ってかわいそう。
春日のトークゾーン
ドリフに大挑戦というコントに挑戦。
すぐ寝る、気づいたらお煎餅食べてる、芸歴63年の高木ブーさんの凄さにびっくりする春日。転び方を教えてもらったりも。
収録後、こっそり楽屋に呼ばれた春日。
これはブーさんのマネージャーさんもびっくりの出来事らしく、困惑する周りの人たち。
結局、ドリフの画集を頂いたそう。これ、一子相伝的な?という話へ。
これからは春日ブーとして頑張って頂きましょう。
春日のツボね/ニチレイのコーナー
菊地亜美さんがドバイの遊園地でアクセサリー類全てをなくしてしまったこと。
フッくん、「蕎麦食いねぇ」でソロデビュー。
寒がりのSAMさんの本名は、丸山正温(まさはる)。
杏さんのも面白かったな。
エンディング
春日ブーについて考えると、やはり90歳のブーさんからの一子相伝なんじゃないかと言う若林。
確かにそうかもしれない。
まじでそうかもしれない。
ナイナイもオードリーも、一昔前のベテランと違って今でも体張る仕事もしてるし大変そうだなぁ。
まわりみでしたー。
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com
【日記ブログ】行動半径2.5キロの地味な日常
mawarimixxdialy.hatenablog.com
【Instagram】写真とひとこと
【X】更新報告多めです
https://twitter.com/mawarimixx