今日紹介する愛用品は、ライオンのハンドソープ「キレイキレイ 薬用泡ハンドソープ シトラスフルーティの香り」。
この、「シトラスフルーティ」っていうのが今日の大きなポイント。
とはいえ、いつもと違ってあーだこーだ語らない予定。語れない予定。
現在、ハンドソープ部門で売上No.1らしく、この商品にはとりあえず安心感がある。
ライオンってこともあって、実は全然殺菌してませんでした、みたいなヤクザな商品ではないと思われる。
そして、他のハンドソープに比べて手が荒れない印象。カッサカサにならない。
正直、使い心地はまぁ普通です。
それなのに、なぜ私がこの商品をおすすめするかというと、とにかく、「シトラスフルーティ」の「色」が大好きだから。
この商品は3種類の香りがあって、「シトラスフルーティ」「フルーツミックス」「フローラルソープ」というのがある。
その中で、何とも言えない綺麗で透明で女子っぽいピンク色をした「シトラスフルーティ」が好きすぎてたまらない。
我が家は100均で買った泡ハンドソープ用の本体が透明なポンプに詰め替えているので、洗面で手を洗う度、通りかかる度に、この大好きな色を目にすることができる。
もう、それだけで私の心が落ち着くのです。
ただ本能的に好きなだけ。それだけ。そんだけ。
これまで書いてきた愛用品って、こんな部分が良いだとか、優れているとか便利だとかいう理由だったけれど、今日は違う。
とにかく、個人的に色がすごく好み。だから使っている。
しつこいけれど、ただ、それだけ。ええ、それだけ。
いくらシンプルなものが好きで、ケチな私でも、やっぱり身の回りに圧倒的に好きだな、というものを置いておきたい時もある。
本当は、ボディオイル、ヘアオイル、香りのミストなどでこういう色のものを日々愛用した方が気分が上がるとは思う。
↓例えばこのヘアオイル。ボトルも色も、かなり好み
でも、私はオイルよりも使いやすくてコンパクトな馬油を使いたいし、香りも部屋をアロマディフューザーで香らせれば事足りる女。
ていうか、オイルが結構苦手でさぁ。
だから、ハンドソープで本能を満たしている。
せっかく視覚があるのだから、成分云々、使いやすさ云々以上に、ハンドソープの選ぶ基準は視覚優先にしている。
人間、そういうのがあっても、いいよね。
ていうか、あったほうがいいと思う。
見た目って、超大切。
まわりみでしたー。
【予告】土日はお休み。
月曜日は恒例の、ナイナイとオードリーのオールナイトニッポンの感想です。27時から、エバーグリーンな時代もあったなぁ。お昼の12時更新です。
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com
mawarimixx.hatenablog.com